server2006年07月29日 21時33分13秒

職場のPCがあまりに不調なため再セットアップをした。作業自体はCDなしでわりと簡単にできた。が,後から設定をするのとソフトを入れるのが面倒。
いろんな設定メモはサーバー側にファイルを保存し,復活後はすぐにネットワークにつないで作業をしようと思っていたのに,サーバーにすんなりつながらなかった。あれこれ悩んだけど,結局数時間放置。原因は分かってみれば簡単だった。コンピュータ名はきちんと付けたけど,ログイン名が違っていた。このあたり,識別情報とログイン情報と,なんか,イマイチ理解できないなぁ。

その後,サーバーからウィルスソフトをインストールしようとしたら,うまくインストールできない。これは,サーバーでapacheを動かしてIIS(ISS?)を止めていたためにCGIが動かなかったらしい。このあたり,私には理解不能だぁ〜〜〜。たまたまサーバーをつついたご本人が夕方顔を見せてくれたので,解決したけど,一人じゃお手上げだったなぁ。
ようやくサーバーにつながってインターネットにも出られるようになったので,来週からはアップデートやらメールの設定やら,officeを始めソフトいろいろのインストール作業をしなくては・・・
outlookexpressは設定せずに放置しちゃおう。(苦情が出るかなぁ?)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hide.asablo.jp/blog/2006/07/29/465736/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。